よくある質問
利用者カードについて
利用者カードについて
カードを作るのに必要なものはありますか?
「利用者カード」を作るためには、ご利用者様の身分証明書が必要です。
免許証・マイナンバーカード等をご持参のうえ、窓口にお越しください。
また、在勤・在学の方はそちらの証明書も併せてご持参ください。
カードを紛失してしまいました。
身分証明書をご持参のうえ、窓口にお越しください。
また、在勤・在学の方はそちらの証明書も併せてご持参ください。
有効期限はありますか?
発行した日から3年間有効です。
ただし、2025年3月31日より前に登録した方は、2028年の誕生日が最初の更新日になります。
何歳から作れますか?
0歳から作ることができます。
未就学児童へ発行した場合は保護者の方の管理をお願いします。
住所・氏名・電話番号等が変わったときはどうすればいいですか?
変更内容を確認できる身分証明書をご持参のうえ、窓口にお越しください。
また、在勤・在学の方はそちらの証明書も併せてご持参ください。